色んな事出来るようになりたい!
ガキの頃から思い続けてきた事。マセガキだった。
アメリカ人の様に家の事、何でもできるようになりたい。
電気工事とか家の修理、家具を作りなどずっと思っていた。
工作はなぜか得意だったので、自分にそぐしているとおもったよ。
アイディア。奇抜なもんが多かったね。今もだけど。
料理、毎日食べる物。 高いものが旨いものとは限らない。
素材の味を活かして、上手に料理をすればとてもうまくなる。
食文化って大切だと思う。日本中いろんなところに行ったけど、
安くても旨い食材があり、上手は食べ方を知っている地方は、
なんだか、文化レベルが高い様に思う。会話が楽しい。陰湿ではない。
そうでない所は、陰湿なところが多め。
料理の事はまた今度。周富徳さんのテレビで勉強したよ。
小学校の事から何かを作ることが好きだった。
親類が建築関係の方々が多かったのでなおさら。
周りの山で秘密基地を造ったり。田んぼの上を手作りボートでこいだり。
兎に角、やんちゃ。 やんちゃと言っても、ヤンキーぽくなかったよ。
周りにあるものが、不思議で一杯だった。星がいつも動いている事、
四季の移り変り。など、自然にある美しい法則を見つけるのが楽しかった。
鉄道模型を初めて、電気にプラスとマイナスがある事を体験。
マセガキ、世界が知りたくてアマチュア無線を中学校の時に免許取得。
耳が鍛えられた。
自然の中で過ごす事が楽しくて、河原で野宿やキャンプ。登山など。
高校ではどっぷり登山。硬派はやんきー!
びっりするぐらいの国家資格を取得。
自分足で行けるところに限界を感じ、バイクの免許取得。
行動範囲が広がったね。テント持っていれば、どこでも行けた。
泊まりはキャンプ場や橋の下などなど。
バイクは寒いつーんで、車にも。 片道400kmは日帰りコース。
でね、瀬戸内海でヨット。
おじき達が持っていたヨットによく乗った。
関東じゃヨットは金持ちの道楽のようであるし、ステータスのようであるが、
瀬戸内海の田舎では、チャリンコで遊ぶように船は身近なもの。
45fのコンクリート製のケッチだよ。 ブラスチックでないので、
甲板でバーベキューも出来る代物。 水1トン、酒1トン、食器1トン。
通常ヨットは軽くするためと強度が無いのでこんなに積まないのだけど、
なにせ、田舎者たち食事と酒は大量に。
食材は、基本的には海上取引。 漁をしている船に横づけをして、
その時に上がった魚を売ってもらう。浜値よりも安く新鮮なものが手に入る。
取引終了後、酒瓶を一本進呈をする。そうすると、大概、おまけをくれる。
そのための酒1トン。
瀬戸内などいろんな所に行った。いっちゃん遠いいのは、屋久島か対馬列島かな。
それはまた今度ね。
雑誌社をスポンサーに乗せてあげて、有名な雑誌にも何度か載ったよ。ちと自慢。
知りたいことがあれば、とことん調べる。
海外も見てきたヨ。ただの観光でなく。見聞さ、
では、また